俳句を始める

俳句におすすめの電子辞書は、カシオの「20000」か「6500」モデル

俳句を始めたばかりの方、電子辞書選びで迷っていませんか?カシオの「20000」「6500」モデルは、歳時記や辞書が充実していてお勧めです。おすすめのポイントを詳しく解説します。
俳句を始める

俳句作りに便利な句帳には、住所を書き込みましょう

出先で俳句を書き留めるための「句帳」ですが購入したら、表紙には自分の名前、住所、電話番号を書きましょうそうすれば、万が一句帳を無くしたときでも、自分のもとに帰ってくる可能性があります半年、一年をかけてこつこつ書き留めた俳句は、自分の体の一部...
俳句を始める

俳句作りに役立つ本を1冊「俳句実作入門講座」

「俳句を勉強し始めたのだけれど、なかなか良い本がない」と悩みを抱えている方のために、お勧めの本を紹介します「俳句実作入門講座3 俳句表現の方法」こちらの本は、著名な19人の俳人による、俳句実作ポイントが述べられているので、とても勉強になりま...
俳句を始める

俳句歳時記の使い方!俳句をやらない人にも分かるように説明

俳句歳時記の使い方や内容について、わかりやすく解説をしています。歳時記ってそもそも「どのようなもの?」「何に使うものなの?」といった初歩的な疑問にも答えています。
俳句を始める

俳句におすすめの電子辞書はこれ!コンテンツ比較・ランキングTOP5

俳句におすすめの電子辞書を紹介。俳句作り・鑑賞に必須の辞書が入っているかという視点でカシオとシャープの電子辞書を徹底比較、ランキング付けしています。これで、もっとも俳句作りに適した電子辞書がわかります。
俳句を始める

俳句作りに必須の6つの道具

俳句作りに必要な6つの道具を紹介します。これがあれば、より俳句作りがスムーズになり、良い俳句が生まれるはずです。