あなたが俳句を始めようと考えているのであれば、電子辞書は間違いなくあなたの頼れる相棒となります。
その理由は、「時間の節約」「正確な言葉遣い」「表現の幅の拡大」という3つの大きなメリットがあるからです。
●時間の節約
俳句を創作する上で、調べものは避けて通れません。季語の意味や使い方、昔の言葉(古語)のニュアンス、難解な漢字の読み方、さらには表現のバリエーションなど、多岐にわたる事柄を調べる機会が頻繁に訪れます。
こうした調べものをする際、紙の歳時記や辞書ももちろん素晴らしいツールですが、電子辞書を使えばその効率は格段に向上します。例えば、一冊の辞書を引くのに数分かかっていたものが、電子辞書なら数秒で完了することも少なくありません。体感として、かかる時間は10分の1以下になるでしょう。
時間は有限です。同じ情報を得るなら、最も効率的な方法を選ぶべきです。電子辞書によって節約できた時間は、俳句の創作や推敲、あるいは先人たちの名句を鑑賞する時間に充てることができます。これは、俳句の上達に直結する、非常に有益な時間の使い方と言えるでしょう。
●正確な言葉遣い
俳句では、作品に深みと味わいを与えるために、歴史的仮名遣いや古典的な文語表現を用いて創作されることがあります。現代の私たちは普段の生活で現代仮名遣いや口語表現に慣れ親しんでいるため、こうした古い表記方法では思わぬ間違いを犯してしまうことも少なくありません。
例えば、助詞の正しい使い方、動詞の活用、特定の語彙が持つ本来の意味など、細かなニュアンスまで正確に理解することは、作品の品格を保つ上で非常に重要です。電子辞書は、これらの疑問を瞬時に解決し、あなたの俳句が「正しい言葉」で紡がれる手助けをしてくれます。これにより、読者に意図が正確に伝わり、作品の完成度が高まります。
●表現の幅を広げる
俳句を始めたばかりの頃はあまり意識しないかもしれませんが、1年、2年と続けていくうちに、次第に同じ言葉や表現ばかり使ってしまう「語彙のマンネリ化」に陥りがちです。人間の語彙には限界があり、意識的に広げていかなければ、作品の新鮮さが失われ、読者に飽きられてしまう可能性があります。
電子辞書は、同義語や類義語、関連する言葉を瞬時に検索できる強力なツールです。例えば、ある季語から連想される様々な言葉を探したり、感情を表現する際に、より適切で豊かな言葉を選ぶ手助けをしてくれます。これにより、あなたの持つ語彙が広がり、結果として俳句における表現の幅が大きく広がり、より奥行きのある作品を生み出すことができるようになるでしょう。
私自身、俳句を始めてから電子辞書が手放せない存在となりました。当初は電子辞書を俳句に活用するという発想すらありませんでしたが、初めて句会に参加し、諸先輩方の作品に触れた際、あまりにも難しい言葉や漢字が並んでいることに正直、焦りを感じました。「このままでは、皆さんの作品を深く鑑賞することも、自分の俳句に自信を持つこともできない」という思いから、電子辞書を使ってみようと決心したのです。
実際に使い始めてみると、その便利さに驚きました。見たことのない漢字の読み方や意味、現代では使われなくなった助詞の用法など、その場で一瞬にして調べることができ、作品が持つ本来の意味を正確に理解できるようになりました。これは、俳句を深く味わう上で不可欠な体験でした。
もしあなたが今後1年以上、俳句を続ける意欲をお持ちであれば、電子辞書は間違いなく「投資する価値のあるツール」です。そこから得られるメリットは、支払った金額をはるかに上回ると断言できます。ここでは、私の実体験に基づき、俳句におすすめの電子辞書とその理由についてご紹介していきます。
最適な電子辞書はカシオの「20000」または「6500」モデル
俳句に特化した電子辞書は、この2モデルから選ぶべし!
俳句の創作や鑑賞をより深く、そして効率的に行うために、電子辞書は現代の俳人にとって欠かせないツールです。特に「俳句に特化した機能」や「充実したコンテンツ」を求めるのであれば、お勧めする機種は以下の2つに絞られます。
【カシオ XD-SA20000】
【カシオ XD-SA6500】
(2025年モデル)
↑語尾が「20000」か「6500」のモデルです
なぜ、この2機種が俳句に最適なのか?それは、俳句創作に必須となるコンテンツが、他のどの電子辞書よりも網羅的に収録されているからです(具体的な収録コンテンツについては、記事の後半で詳しく解説しています)。
正直なところ、この2モデル以外は、俳句を深く追求する上で必要な要素をすべて満たしているとは言えません。
究極の選択:どちらを選ぶべきか?
もし「どちらか一つを選ぶなら?」と問われれば、迷わず最上級モデルの「カシオ XD-SA20000」をお勧めします。
このモデルは、圧倒的なコンテンツの充実度に加え、優れた操作性、そして高速な検索レスポンスを誇ります。
まさに、俳句をする方にとっての「究極のツール」と言えるでしょう。
〔Amazonでの購入はこちらから〕
【購入時のワンポイントアドバイス】
もし上記のリンクが切れてしまっていた場合は、検索エンジンの検索窓に「カシオ XD-SA20000」や「カシオ XD-SA6500」といった機種名をコピー&ペーストして検索してみてください。
また、電子辞書の価格は日々変動することがあります。
購入する際は、念のため最新の価格情報を確認し、ご自身で最もお得な販売サイトを選ぶことをお勧めします。
カシオ電子辞書の型番の読み方
年代別に見る!「20000」「6500」モデルの型番ルール
「新品は予算が合わないけれど、良い電子辞書を手に入れたい!」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。そんな方のために、中古市場でカシオの電子辞書を探す際に役立つ、型番のルールと読み解き方をご紹介します。
カシオの電子辞書「EX-word(エクスワード)」シリーズの型番は、いくつかの意味合いを持っています。
カシオ電子辞書 型番の基本的な読み方
型番は通常、「XD-〇〇XXXXX」のような形式で表されます。
- 共通部分:XD- これはカシオの電子辞書シリーズ「EX-word」を示す共通の記号です。
- 発売年度を示すアルファベット:〇〇 このアルファベットの部分が、モデルの発売年度を示しています。例えば「XD-SX20000」の「SX」のように、発売年によって「A」から始まり、新しい年式のモデルになるにつれて「B」「C」…といったようにアルファベットが進んでいきます。「Z」の後は、「SC」「SW」「SR」などの記号が使われることもあります。中古で機種を探す際は、この「〇〇」部分のアルファベット表記を確認することで、おおよその発売年を知ることができます。これにより、どのくらい前の機種なのか、搭載されている辞書コンテンツがどの年代のものなのかを判断する目安となるでしょう。
- モデル番号:XXXXX 型番の後半部分「20000」や「6500」が、モデルの種類や搭載コンテンツのグレードを示します。私たちが俳句用として特におすすめしているのは、この「20000」と「6500」系統のモデルです。
知っておきたい!モデル番号の変動
注意が必要なのは、このモデル番号の「20000」や「6500」といった数字が、年式によって微妙に変化する場合があることです。
例えば、2023年モデルでは、「XD-SX21000」「XD-SX6510」となっているように、末尾の数字が変更されています。
中古品をインターネットで検索する際は、単に「20000」や「6500」だけでなく、これらの派生モデルの型番も考慮に入れて検索すると、より多くの選択肢が見つかります。
過去の主要モデル一覧
以下に、過去の主要なモデル名を一覧でご紹介します。中古品を探す際の参考にしてください。
XD-○○20000モデル | XD-○○6500モデル | |
2025年 | XD-SA20000 | XD-SA6500 |
2024年 | 新製品なし | 新製品なし |
2023年 | XD-SX21000 | XD-SX6510 |
2022年 | XD-Z20000 | XD-Z6500 |
2021年 | XD-Y20000 | XD-Y6500 |
2020年 | XD-SX20000 | XD-SX6500 |
2019年 | XD-SR20000 | XD-SR6500 |
さて、ここからは、なぜこれらの「20000」や「6500」系統のモデルが、俳句創作にこれほどまでに適しているのか、その理由を具体的に解説していきます。
「20000」「6500」モデルは何故俳句作りにおすすめ?
カシオの電子辞書「20000」および「6500」モデルを俳句学習・創作に強く推奨する理由は、その圧倒的なコンテンツの充実度にあります。
具体的には、俳句に不可欠な歳時記、国語辞典、類語辞典、古語辞典、コロケーション辞典、反対語辞典などが、他のどのモデルよりも豊富に収録されているからです。
俳句学習の質を高める4冊
中でも最大の特長は、4冊もの歳時記が標準で収録されている点です。
他のモデルでは多くても数冊、場合によっては1冊も搭載されていないケースもあるため、この差は非常に大きいと言えます。
「20000」「6500」モデルに収録されている4冊の歳時記は以下の通りです。
①角川俳句大歳時記 ②現代俳句歳時記 ③ホトトギス俳句季題便覧 ④合本俳句歳時記 |
俳句を始めたばかりの頃は「歳時記は1冊あれば十分だろう」と私も考えていました。
しかし、創作活動を3年以上続けていくうちに、4冊の歳時記が手元にあることの重要性を痛感するようになりました。
歳時記ごとに、季語の種類、掲載されている例句、季語の解説の深さなどが異なります。ある歳時記には載っていない季語が別の歳時記で見つかったり、同じ季語でも異なる視点での解説や多様な例句に触れることで、より深い理解と豊かな表現力を養うことができるのです。
歳時記の収録数が多いほど、季語を多角的に、そして幅広くカバーすることが可能になります。
最重要コンテンツ!「角川俳句大歳時記」の存在
上記の歳時記の中でも、特にその価値が群を抜いているのが「角川俳句大歳時記」です。収録されている季語の数、豊富な例句、そして詳細な解説内容において、まさに「俳句学習の決定版」と言えるでしょう。
この極めて重要な「角川俳句大歳時記」が収録されているのは、「20000」と「6500」系統のモデルに限られます。この一点だけでも、これらのモデルを選ぶ大きな理由となります。
語彙力アップをサポートする豊富な国語辞典・古語辞典・類語辞典
俳句は、詠む側にも鑑賞する側にも豊かな語彙力が求められる文学です。
「20000」「6500」モデルには、他の電子辞書が1~2冊のところ、4冊もの国語辞典が収録されています。複数の国語辞典を比較することで、言葉の持つ様々な意味合いやニュアンスを深く理解でき、あなたの語彙力を確実に補強してくれます。4冊あっても無駄になることは決してありません。
さらに、俳句を創作する上で不可欠となるのが「古語辞典」です。歴史的仮名遣いや古語を頻繁に調べる必要があり、この辞書は繰り返し参照することになるでしょう。
また、表現のバリエーションを広げたいときに役立つのが「類語辞典」です。同じような意味を持つ言葉を探したり、より的確な表現を見つけるために、こちらも頻繁に活用することになります。
これらの「古語辞典」と「類語辞典」も、「20000」「6500」モデルにはしっかり収録されています。俳句創作に必須となる主要な辞書がこれほどまでに網羅されている点で、「20000」「6500」モデルに勝る電子辞書は他には見当たりません。
「角川俳句大歳時記」の最新情報
先ほど、「角川俳句大歳時記」が俳句学習において最も重要だと述べました。実はこの「角川俳句大歳時記」は、2023年に約15年ぶりの大改訂を経て、『新版 角川俳句大歳時記』として新たに発売されています。
残念ながら、現在のところ(2025年モデルの電子辞書でも)、この『新版 角川俳句大歳時記』はまだ電子辞書のコンテンツとしては収録されていません。
しかし、今後カシオの電子辞書に『新版』が追加される可能性は大いにあります。もし収録が決定された際には、このブログでいち早くお知らせいたしますので、ぜひチェックしてください。
※書籍版の『角川俳句大歳時記』と『新版 角川俳句大歳時記』は、それぞれ以下のリンクから購入ができます。
「角川俳句大歳時記」と「新版 角川俳句大歳時記」をアマゾンで購入 >>
『角川俳句大歳時記』と『新版 角川俳句大歳時記』の違いの一つに、『新版』ではすべての季語に旧仮名での読み仮名が振られていることが挙げられます。
「八重霞(やえがすみ)」という季語の場合、『新版』では現代仮名遣いの読み「やえがすみ」に加え、旧仮名での読み「やへがすみ」も併記されています。
俳句は、伝統的に旧仮名で詠まれることが非常に多いため、この旧仮名表記の徹底は、作者にとって非常に重宝されるます。正確な旧仮名遣いを習得し、作品に反映させたいと考える俳人にとって、『新版 角川俳句大歳時記』はまさに待望の一冊と言えます。
「20000」と「6500」モデルの違い
ここまで、俳句学習・創作に最適な電子辞書として、カシオの「20000」と「6500」系統のモデルを推奨してきました。しかし、具体的にこの二つのモデルの間にはどのような違いがあるのでしょうか?
もちろん、価格は「20000」モデルの方が高価になりますが、その価格差に見合うだけのメリットがあるのか、詳しく見ていきましょう。
コンテンツの充実度:「20000」モデルが誇る豊富な辞書群
最も大きな違いは、やはり収録コンテンツの数です。「20000」モデルは「6500」モデルと比較して、俳句の創作に非常に役立つ以下の主要な辞書がそれぞれ1冊ずつ多く収録されています。
- 国語辞典
- 類語辞典
- 対義語辞典(反対語辞典)
- 古語辞典
これらの辞書が豊富に揃っていることは、言葉を探す際や、俳句を推敲する際に大きな強みとなります。例えば、一つの言葉でも複数の辞典の解説を比較することで、より深い理解が得られたり、表現の幅を広げるためのヒントが見つかりやすくなります。語彙力を高め、表現のマンネリを防ぐ上で、コンテンツの多さは非常に有利に働くでしょう。
操作性と時間短縮:「20000」モデルの快適な操作性
コンテンツの量だけでなく、操作性の快適さも「20000」モデルの大きな特徴です。「6500」モデルに比べてキータッチがより柔らかく、長時間の使用でも手指の負担が少ないと感じる方が多いでしょう。
さらに、検索の効率性においても「20000」モデルは優位に立ちます。
例えば、ある単語(例:「雨」)を調べ、その解説文の中に含まれる別の単語へジャンプ検索する場合、「6500」モデルでは、その単語が掲載されている「辞書の名前」が表示され、辞書を選択してから解説を見る必要があります。一方、「20000」モデルでは、検索した単語に関連するすべての辞書の解説を一括で表示してくれるため、辞書を選択する手間が省け、圧倒的な時間短縮につながります。
機能性、操作性、そして時間短縮というあらゆる面で比較すると、「20000」モデルの方が優れていると感じられるはずです。
俳句の創作は、時に集中力を要する作業です。わずかな時間でも効率化できることは、創作意欲の維持にも繋がるでしょう。
あなたに最適な一台を選ぶために:コンテンツの比較方法
最終的にどちらのモデルがあなたにとって最適なのかは、一人ひとりの求めるコンテンツや予算によって異なります。カシオの公式サイトでは、電子辞書の詳細なコンテンツ比較が可能ですので、あなたにとって必要なコンテンツが入っているかを確認できます。
お手持ちのPCやスマートフォンで、以下のリンクからカシオの電子辞書コンテンツ比較ページにアクセスしてみてください。
【カシオ電子辞書のコンテンツ比較ページ】
https://www.casio.com/jp/exword/dictionary-search/
比較ページを開いたら、「XD-SX20000」と「XD-SX6500」(または、あなたが比較したい特定のモデル)を残して比較すると、より見やすくなります。
機種名の上にマウスカーソルを合わせると、指マークが表示される部分がありますので、そこでクリックすると不要な機種を比較リストから除外できます。

「20000」「6500」モデルの唯一の落とし穴?
「20000」「6500」モデル、唯一の「惜しい」点とは?
これまで、カシオの電子辞書「20000」および「6500」系統のモデルが、俳句の学習や創作にどれほど優れているかをお伝えしてきました。しかし、完璧な製品はなかなかありません。
これらのモデルを含め、近年のカシオ電子辞書には、一部の検索機能において「惜しい」と感じる点があります。それが、「漢字の前方・後方一致検索」の表示方法です。
「漢字前方・後方一致検索」の思わぬ落とし穴
「前方・後方一致検索」とは、例えば「動」という漢字から始まる、あるいは「動」で終わる単語を効率的に探し出す機能です。俳句を詠む際、特定の漢字を含む言葉のバリエーションを探したり、連想を広げたりする上で、この機能は地味ながらも非常に重宝します。
ところが、近年のモデルでは、画面表示が縦に二分割される仕様のため、検索結果の肝心な漢字部分が途中で切れてしまい、一目で確認しづらいという問題があります。
【肝心な漢字部分が途中で切れる】

このように、単語全体や漢字がきちんと表示されないため、目的の言葉を探すのに余計な手間と時間がかかってしまうのです。
過去モデルが優位に立つ「表示の利便性」
この点において、2015年(XD-Kシリーズなど)までのカシオ電子辞書モデルは非常に優れていました。これらのモデルは、画面表示を横向きに切り替えることができたため、前方・後方一致検索の結果も一覧でしっかりと確認できたのです。
【過去のモデルの表示イメージ】

このような表示であれば、検索された単語が一目瞭然で分かり、ストレスなく効率的に調べものを進めることができます。
これは非常に細かい点ではありますが、俳句の創作過程で頻繁に「前方・後方一致検索」を利用する方にとっては、この表示の不便さが大きなストレスとなりかねません。
「前方・後方一致検索」を多用するなら、中古モデルも視野に?
私自身も、「前方・後方一致検索」を使用する際には、あえて2015年以前の古いモデルを併用することがあります。
もしあなたが、この「前方・後方一致検索」を多用する、あるいは今後多用しそうだと感じるのであれば、新品の「20000」「6500」モデルだけでなく、あえて2015年以前のモデルを中古で探してみるのも一つの選択肢となるでしょう。
ただし、2015年以前のすべてのモデルが横表示に対応しているとは限りません。中古品を購入する際は、必ずご自身で型番や機能を確認し、「前方・後方一致検索の表示方法」について最終確認をしてから購入されることをお勧めします。
「横表示機能の有無」は、カシオの電子辞書サイトにも書かれていないので、直接相談窓口に問い合わせて下さい。
【カシオ電子辞書の相談窓口】
https://casio.jp/support/exword/phone
電子辞書とネットの辞書は違う?
迷っているなら今すぐ手に入れるべし!
「俳句を始めるにあたって、どんな道具を揃えればいいの?」もしそう尋ねられたら、私は迷わず「電子辞書以外にない」と答えるでしょう。
もしあなたが電子辞書の購入を少しでも迷っているなら、いますぐにでも手に入れることを強くお勧めします。なぜなら、その迷っている時間が、非常にもったいないからです。
電子辞書は「時間」を生み出す最強のツール
電子辞書の最大のメリットは、何と言っても時間の節約にあります。例えば、1回の調べものでわずか1分の時間短縮ができたとしましょう。もし毎日10回、辞書を引くと仮定すれば、1日で10分、1年間でなんと約60時間もの時間を節約できることになります。
これを時給1,000円のアルバイトに換算してみると、60時間で6万円分の価値を生み出していることになります。つまり、たとえ電子辞書に6万円を投資したとしても、たった1年でその費用を「時間」という形で十分に回収できる計算です。
購入を1年間迷っている間に失われる「時間的価値」を考えれば、いますぐ購入して、その1年間で6万円以上の時間を節約する方が、はるかに賢明な選択と言えるでしょう。
電子辞書は、単なる辞書ではなく、あなたの貴重な時間を生み出し、それを俳句創作や他の有意義な活動に充てることを可能にする「投資」です。
「オンライン辞書」では代替できない電子辞書の利点
もちろん、インターネット上には無料で利用できるオンライン辞書や、スマートフォンの辞書アプリも多数存在します。これらも手軽に利用できる便利なツールですが、俳句創作においては、電子辞書が持つ独自の利点があります。
- 集中力の維持: スマートフォンやPCでオンライン辞書を使う場合、通知や他のアプリからの誘惑が多く、集中力が途切れがちです。電子辞書は、純粋に「辞書を引く」という目的に特化しているため、俳句創作という集中力を要する作業の妨げになりません。
- オフラインでの利用: インターネット環境がない場所でも、電子辞書なら問題なく使用できます。外出先での句会や、ふとした瞬間に浮かんだ季語を調べたい時など、場所を選ばずに活用できます。
- コンテンツの網羅性: 特に俳句に特化した電子辞書(例:カシオ「20000」「6500」モデル)は、複数の歳時記や古語辞典、類語辞典など、俳句に必要な専門性の高いコンテンツが網羅的に収録されていてます。これらの全てをオンラインで無料で賄うのは非常に困難です。
- 高速な連携検索: 電子辞書は、複数の辞書を横断して一括で検索したり、調べた単語の解説文からさらに別の単語を瞬時に検索したりする連携機能が非常に優れています。これはオンライン辞書ではなかなか実現できない、電子辞書ならではの強みです。
金銭的に厳しい場合でも、中古から始める価値あり
「学生で金銭的に厳しい」「そこまで頻繁に使うかわからないから、最初は手が出しにくい」といった方もいらっしゃるかもしれません。その場合は、中古の電子辞書から始めることを強くお勧めします。
中古であっても、必要な辞書コンテンツは十分に活用できますし、新品に比べて大幅に費用を抑えることができます。使用頻度にもよりますが、電子辞書への投資は、必ずやその金額以上の「時間の節約」と「知識の獲得」という形で回収できるはずです。まずは一台手に入れて、俳句の世界をより深く探求する第一歩を踏み出してみましょう。
賢く選ぶ!電子辞書の中古モデルガイド
「新品は少し予算オーバーだけど、俳句に役立つ電子辞書が欲しい!」そんな方にとって、中古の電子辞書は魅力的な選択肢です。ここでは、私たちがおすすめする「20000」および「6500」系統のモデルを中古で手に入れる際のポイントと、具体的な型番の選び方について解説します。
年代別に見る!主要モデルの型番一覧
まず、私たちが最初におすすめしたモデルは、現在販売されているカシオの最新モデル(例: XD-SA20000 / XD-SA6500)になります。中古市場でこれらの型落ちモデルを探す場合は、以下の年代別型番表を参考に、希望のモデルを見つけてください。
2025年 | XD-SA20000 | XD-SA6500 |
2024年 | 新製品なし | 新製品なし |
2023年 | XD-SX21000 | XD-SX6510 |
2022年 | XD-Z20000 | XD-Z6500 |
2021年 | XD-Y20000 | XD-Y6500 |
2020年 | XD-SX20000 | XD-SX6500 |
2019年 | XD-SR20000 | XD-SR6500 |
中古選びで失敗しないためのチェックポイント
同じ「20000」や「6500」といったシリーズ名でも、年代や機種によって収録されているコンテンツが異なる場合があります。
特に俳句に必要な歳時記や古語辞典、類語辞典が希望通りに揃っているか、購入前に必ずカシオの公式サイトなどで最終確認(「このコンテンツで問題ないか?」)をしてください。
また、あまりに古いモデルを選んだ場合、バッテリーの劣化やボタンの接触不良など、物理的な劣化も考慮に入れる必要があります。
できる限り新しいモデルを選ぶ方が、長く安心して使えるでしょう。
中古電子辞書を見つけるには
Amazonや楽天市場、ヤフオクなどのオンラインストア、または中古家電専門店などで見つけることができます。
ここでは、参考としてAmazonの中古品検索結果へのリンクをいくつか掲載します。 (リンクは出品状況により変動・売り切れとなる場合がありますので、ご了承ください。)
掘り出し物を探す際の注意点
一般的に「20000」系統のモデルは「6500」系統よりも上位機種であり、より多くのコンテンツが収録されています。
もし極端に安価な「20000」系統のモデルを見つけた場合は、収録コンテンツが他の「20000」系統モデルと比べて少なくないか、あるいは本体に目立つ破損や動作不良がないかなど、商品の状態や詳細情報を入念に確認することをお勧めします。
賢く中古電子辞書を選んで、あなたの俳句ライフをさらに充実させてください。
テレビショッピングでの電子辞書購入は慎重に!その理由と注意点
電子辞書を手軽に購入できる手段として、テレビショッピングを検討する方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、俳句の学習や創作を目的とする場合、テレビショッピングでの電子辞書の購入はあまりお勧めしません。その最大の理由は、テレビショッピング向けに特別に作られたモデルは、重要なコンテンツが削減されている可能性があるからです。
「俳句に必須」のコンテンツが削られている可能性
以前、知人がテレビショッピングで購入した電子辞書を確認した際、驚いたことがあります。肝心の歳時記はもちろんのこと、俳句に必須となる他の重要なコンテンツもいくつか削除されており、正直なところ「これでは俳句用としては使えない」と感じました。(※現在のテレビショッピング販売モデルが全てそうであるとは限りません。)
普段使いには問題なくても、せっかく俳句のために購入したのに、その核となるコンテンツが削られていては元も子もありません。俳句学習には、やはりカシオ純正の通常のラインナップモデルを選ぶことを強くお勧めします。
テレビショッピングモデルを見分ける型番チェック術
テレビショッピングで販売されている電子辞書は、通常のカシオ電子辞書とは異なる独自のモデル名(型番)が使われていることがあります。特に、モデル名の「XD-〇〇20000」や「XD-〇〇6500」といった「〇〇」の部分に、カシオ純正モデルでは見慣れないアルファベット表記が使われている場合は注意が必要です。
カシオ公式サイトで、過去の純正モデルの型番を確認できます。このページに記載されていないモデル名は、テレビショッピングなどの独自流通モデルである可能性が高いでしょう。
【カシオ電子辞書の過去のモデル名確認ページ】
https://casio.jp/exword/products/others/
このページを開いたら、キーボードの Ctrl + F を押すと、ブラウザの右上に検索窓が表示されます。そこに購入を検討している機種のモデル名(例:「XD-○○20000」)を入力してEnterキーを押してみてください。もし検索でヒットしなければ、それは純正品ではない可能性が高いです。
不安な場合はカシオ相談窓口へ確認を!
もし型番を見て判断に迷う場合や、どうしてもテレビショッピングの商品を購入したい場合は、念のためカシオの相談窓口に問い合わせることをお勧めします。
購入を検討している電子辞書の型番(例:「XD-○○20000」)を伝えて、「これは純正品ですか?」「修理保証は適用されますか?」と尋ねれば、正確な情報を教えてくれます。
【カシオ電子辞書の相談窓口】
https://casio.jp/support/exword/phone/
以前、私自身が所有する純正機種の修理を依頼した際、モデル名を尋ねられ、「純正以外のモデルは受け付けていません」と言われた経験があります(※当時の記憶ですので、現在の対応とは異なる場合もあります)。
万が一の故障に備えて保証が適用されるのかを含め、納得した上で購入されるのが賢明です。
これらの情報を参考に、後悔のない電子辞書選びをしてください。
サイト内リンクのご案内
電子辞書以外にも、俳句の創作活動をさらに豊かにする道具はたくさんあります。以下のリンクから、俳句に必須の6つ道具をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
俳句に必須の6つ道具はこちらからチェック! >>>