季語の「しばれ、しばれる、からしばれ」の違い

 

「角川俳句大歳時記」に「しばれ、しばれる、からしばれ」という冬の季語が紹介されています

北海道や東北地方で特に厳しく冷え込むことを言う、と書かれています 1

 

「しばれ、しばれる、からしばれ」と、言葉が違うことから、意味も違うのかな、と感じて調べてみました

 

「しばれ」は、特に厳しい冷え込みのことで、原因は放射冷却現象によるもの 2

「しばれる」は自動下一段活用で、「しばれ」が動詞化したもの

「からしばれ」は「空しばれ」とも書く。「空しばれ」も「しばれ」と同様に放射冷却現象のこと 3

「からしばれ」は降雪前の酷寒とも書いているので 4)、「からしばれ」は降雪を伴い、「しばれ」は降雪を伴わない、という違いがあるのかもしれません

 

 

「しばれ」「からしばれ(空しばれ)」は名詞として使い

「しばれる」は、動詞として使うことから

「しばれる」の方が活用範囲は広いと言えるかもしれません

 

 

「しばれ」は「特に厳しい冷え込みのこと」とありましたが

この厳しく冷え込みは、-30度以下の冷え込みのようです

雪国ではない場所で暮らしているわたしが想像した「厳しい冷え込み」とは、次元が違いました

 

「しばれ」を季語として使うときは、この異次元の寒さも考えて使わないと

説得力のない俳句になりそうです

 

 

 

季語を詳しく知りたい方は、「四季を語る季語」をお勧めします

春版は期間限定でプライム会員であれば、無料で読むことができます


 


 

1)角川学芸出版.(2006).角川俳句大歳時記.角川書店.

2)名寄の冬.名寄市北国博物館.

http://www.city.nayoro.lg.jp/section/chiikikadai/prkeql000000iesi-att/prkeql000000ifiz.pdf (参照:2024.03.28

3)国語学論說資料 第22巻、第2.(1985).論說資料保存会.

4)飯田蛇笏, 富安風生, 水原秋桜子.平凡社俳句歳時記 冬.(2012).平凡社.






季語を深く理解できる本

春夏秋冬+新年の季語が、合計24000語収録
すべての季語に意味が書かれています
今まで知らなかった季語を知るだけで、普段の生活がワクワクするものになります
俳句をやっている人であれば、季語の選択肢が増えて、いま以上に良い俳句が作れるようになるはずです

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E6%98%A5%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A4%8F%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%B4%991.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E7%94%BB%E5%83%8F1.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%86%AC%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%B4%991.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E6960E5B9B4E381AEE8A1A8E7B4991.jpg
四季を語る季語
~美しい日本の四季のことば~

KindleUnlimited会員の方は無料で読むことができます
30日は無料体験ができるので、試しに会員登録をして読んでみてもいいと思います
会員登録はこちら >>>

季語の世界季語の話
木幡 忠文をフォローする
タイトルとURLをコピーしました