季重なり季語?「斑雪凍つ」とは

「斑雪凍つ」とは

春の季語に「斑雪」があります。
春先に降り積もった雪が解けてまだらに残った状態をいう季語です。
この「斑雪」の子季語に「斑雪凍つ(はだらいつ)」があります。

ある歳時記では「斑雪凍つ(はだらいつ)」の意味を、「まだらに積った春雪の情景」としています。 1.2)

この季語は、春の暖かさで雪解けが進み、地面がまだらに見えている状態と、夜間の冷え込みでその雪や水が再び凍りつく様子を同時に表現しています。これは、春が訪れつつも、まだ寒さが完全に去っていない季節の変わり目を、詩情豊かに描き出す言葉だと言えるでしょう。日本の春先の不安定な気候を巧みに捉えている点が魅力です。

しかし、この季語を使いこなすのは容易ではありません。



春の季語の一覧 >>>



季語が持つ「矛盾」

「斑雪凍つ」が難しいとされる最大の理由は、言葉自体がもつ「矛盾」にあります。

  • 斑雪(はだれ): 春の季語で、雪が解けてまばらになる様子。春の暖かさや生命の兆しを感じさせます。
  • 凍つ(いつ): 冬の季語で、寒さによって凍る様子。冬の厳しさや静寂を表します。

このように、春の「斑雪」と冬の「凍つ」という、季節感も本意も逆の言葉が組み合わさっているため、読者は言葉から感じられる季節の感覚に戸惑う可能性があります。また、これは「斑雪」と「凍つ」という二つの季語が重なる「季重なり」の状態でもあります。


この季語を「使いこなす」面白さ

上記のような理由から「斑雪凍つ」は難しい季語とされますが、この難しさこそが、この言葉を使う面白さとも言えます。

俳人・大野林火の句に、この季語が使われている例があります。

斑雪凍つ睡眠薬を買ひに出て  大野林火

この句では、「斑雪凍つ」が持つ、春と冬の矛盾した情景が、睡眠薬を買いに出るという日常的な行為と組み合わされることで、作者の心情の複雑さを象徴しているように感じられます。

また、俳句だけでなく短歌でもこの季語は使われています。

斑雪凍みゐるところほとほとにさみしき光はひろごりにけり  田邊曠二

渓の斑雪凍れるを想ひつつこゆる天城の峠日のくれそめぬ  大橋松平



類似季語との違い

「斑雪凍つ」に似た季語として「凍雪(いてゆき)」があります。「凍雪」は、積もった雪が夜間の冷え込みで凍りついた冬の情景を指します。一方、「斑雪凍つ」は、春の暖かさで一度解けかけた雪が再び凍る情景です。

この違いは、作者が表現したい「季節の推移」にあります。「凍雪」が冬の厳しさを強調するのに対し、「斑雪凍つ」は、春が近づいているのに冬の寒さが残るという、微妙な季節の揺らぎを表現します。

この違いを意識することで、良い俳句が作れるかもしれません。




春の季語の一覧 >>>


「斑雪凍つ」を使った例句

斑雪凍つ睡眠薬を買ひに出て 大野林火大野林火の句集(Amazon) >>



まとめ

「斑雪凍つ」は、春と冬、暖かさと冷たさという相反する要素を内包する、非常に個性的な季語です。
その複雑さゆえに使いこなすのは難しいかもしれませんが、その分、読者に深い印象を与えることができるでしょう。

もしあなたが、他の人が使わないような季語に挑戦したい、あるいは季節の移り変わりの機微を繊細に表現したいと考えているなら、「斑雪凍つ」は素晴らしい選択肢になるかもしれません。
その独特なニュアンスをどう生かすか、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。



参考資料

1)日外アソシエーツ.(2015).俳句季語よみかた辞典.日外アソシエーツ.
2)講談社 編集.(1982).日本大歳時記 : カラー図説 春.講談社.


季語のおすすめ本


季語を詳しく知りたい方は、「四季を語る季語」がお勧めです。24,000季語の意味が掲載された電子辞書です。

アマゾンプライム会員であれば、「春版」が無料で読めます(期間限定)。
Kindle Unlimited会員であれば、「春夏秋冬+新年」の全てが無料で読めます。



関連記事




季語を深く理解できる本

春夏秋冬+新年の季語が、合計24000語収録
すべての季語に意味が書かれています
今まで知らなかった季語を知るだけで、普段の生活がワクワクするものになります
俳句をやっている人であれば、季語の選択肢が増えて、いま以上に良い俳句が作れるようになるはずです

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E6%98%A5%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A4%8F%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%B4%991.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E7%94%BB%E5%83%8F1.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%86%AC%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%B4%991.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E6960E5B9B4E381AEE8A1A8E7B4991.jpg
四季を語る季語
~美しい日本の四季のことば~

KindleUnlimited会員の方は無料で読むことができます
30日は無料体験ができるので、試しに会員登録をして読んでみてもいいと思います
会員登録はこちら >>>

季語のいろいろ季語の世界
シェアする
木幡 忠文をフォローする
タイトルとURLをコピーしました