句集で見られる「く」「ぐ」の記号って何?

俳句の疑問
 
 
昔の俳句を読んでいると、たまに出てくるこのような表記
 




 
 
 
2字以上の文字を繰り返すときに使用するくの字点と言います
反復記号のようなものです
漢字、平仮名、カタカナのいずれでも使用されます
 
見   見
る → る
見   〳
る   〵
 
 
ま   ま
あ → あ
ま   〳
あ   〵
 
カ   カ
ン → ン
カ   〳
ン   〵
 
 
 
 
繰り返し部分が濁音のときは「ぐ」を使います
離   離
れ →   
離   〴
れ     
 
し   し
か → か
じ   〴
          
 
フ   フ
ク → ク
ブ   〴
ク   〵
 
 
 
 
3回繰り返すときは「くの字点」を2回使います
カ   カ
ン   ン
カ → 〳
ン   〵
カ   〳
ン   〵
 
ダ   ダ
ン   ン
ダ → 〴
ン   〵
ダ   〴
ン   〵
 
 
 
4回繰り返すときは、2回目・4回目に「くの字点」を使います
ト   ト
ン → ン
ト   〳
ン   〵
ト   ト
ン → ン
ト   〳
ン   〵
 
 
 
最近では使われることは無くなっていますが
昔の句集を読んでいると、よく出てきますので、覚えておきましょう
 


 

俳句をやる人にお勧めの本「四季を語る季語

アマゾンプライム会員は、「春版」が無料で読めます(期間限定)

Kindle Unlimited会員は、「春夏秋冬+新年」の全てが無料で読めます

24000季語の全てに意味が書かれているので、季語を深く理解したい人にお勧めです

 

 



















タイトルとURLをコピーしました