結社に入会して俳句を学んでみたいけれど、どの結社が自分に合うのか分からず、なかなか一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。
ここでは、俳誌を公開しているサイトを紹介します。
結社の雰囲気や作風は、俳誌に掲載されている作品や内容を読めば見えてきます。色々な俳誌を読み比べて、あなたの感性に響く結社を見つけてみてください。
13の俳誌のバックナンバー「俳誌サロンより」
「俳誌サロン」では、13もの結社が発行する俳誌を実際に読むことができます。
ホトトギス | 俳誌バックナンバー >> |
沖 | 俳誌バックナンバー >> |
槐 | 俳誌バックナンバー >> |
風土 | 俳誌バックナンバー >> |
京鹿子 | 俳誌バックナンバー >> |
六花 | 俳誌バックナンバー >> |
空 | 俳誌バックナンバー >> |
春燈 | 俳誌バックナンバー >> |
やぶれ傘 | 俳誌バックナンバー >> |
末黒野 | 俳誌バックナンバー >> |
集 | 俳誌バックナンバー >> |
鴻 | 俳誌バックナンバー >> |
あを | 俳誌バックナンバー >> |
7つの俳誌のバックナンバー「結社サイトより」
香雨 | 俳誌バックナンバー >> |
若竹 | 俳誌バックナンバー >> |
俳句スクエア | 俳誌バックナンバー >> |
天為 | 俳誌バックナンバー >> |
航 | 俳誌バックナンバー >> |
黒姫 | 俳誌バックナンバー >> |
東京ふうが | 俳誌バックナンバー >> |
これら結社への入会もあり?
今回ご紹介したように、俳誌をウェブで公開している結社はまだ少数派です。だからこそ、こうした結社に入会することは、大きなメリットにつながります。
あなたの俳句が俳誌に掲載されれば、ウェブを通して多くの俳句愛好家の目に触れる機会が生まれます。
自分に合った結社を見つけるだけでなく、「自分の作品を、より多くの人に読んでもらいたい」と考えている方は、ぜひこの機会に俳誌サロンを活用し、公開されている結社の中からあなたの可能性を広げる一社を探してみてはいかがでしょうか。
俳句結社を探している方は、こちの結社一覧も参考になさってください。
俳誌を公開している結社様へ
俳誌のバックナンバーを公開されている結社様がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。当サイトにて、貴結社のウェブサイトへのリンクを掲載させていただきます。